ある人に言われました
「それは筋が違うんじゃないか」
そのヒトは会社に入ってお世話になったヒトで目標にしていたヒトだった。
生きていく為に、ご飯を食べて行く為に入った会社、そんな会社を辞めようとしたとき、言われた言葉です。
自分が考えた、自分なりの筋の通り方をしたつもりだったけれど。。。
引きとめとか色々もめたりしたけど、会社に残りました。
そのヒトにきちんと認めて貰える仕事をして、そのヒトを越える様になりたいと。
ある人に言われました
「社会に出ているのだから、世間の筋を通す必要があるのではないか」
そのヒトはとても好きなヒトだった、だからそんな言葉が痛かった。
そこ言葉を流すことはできなかった。
自分がいて、社会があって。
社会があるから、自分があるわけではないと思ってたし、今も思っている。
きっとそれは「若い」って言われる考え方なのかもしれないけど、そのとき感じたことはそうだった。
将来のそのときを思い出して「ああ、若かったね、あの頃は。」って思うかもしれないけれど。
自分の思い、気持ちが相手に伝わらない。
伝える事が出来ない。
そんな歯がゆさが辛かった、悲しかった。
もっと自分を表現できる様になりたかった。
いまはまだ、修行の身。
まだ表現をするすべが・・・・・・。
歌が好きです。
でも歌いません。
↑カラオケでは聞く専門です。
マイクは渡さないでさいm(__)m
体で感じのが好きです。
↑ライブハウスとかでスピーカーの前で体が震える位の振動が素晴しい(☆∀☆)
スッピツが好きで良くキイテマス。
色々なときに聞いているので、悲しい思いでも、楽しい思いでもあります。
気分が下降のときにはには慰められ、上昇の時には気分を向上させらせ。。。。
最近、就職活動中のリクルートスールを街で見かけますね。
そろそろ卒業式の季節ですね。
今までに5回の入学式と4回の卒業式を経験してきました。
大学は3年の冬で退学ました。
自分の道を自分で切り開いて進んで行こう。
自分の意思で自分の進む道を選び出そう。
自分の生き方は自分で見つけよう。
自分の事は自分で決めよう。
そう思って学生を辞めた日
エスカレーターの様にみんなで同じ方向に進んでいた日々からの脱却
自分の将来・夢
自分の生きる道、生き方
自分って存在・意味
そんな自分探しを始めた日
あの日から既に5年が経った。
自分の生き方・夢。
まだまだ、見えてきません。
おいらリーマンです。年俸制です。
※ボー茄子ありません
社長と直接面談します。
年一回(たまに秋の査定もあり)
と今年もそんな季節です。
年俸後悔!?更改?!公開!?
↑公開はしませんけどね!
年俸を告知の前に20分間、現在のPRJに関しての話や今後の仕事の話をされた。
↑いつもの事ながら、戦意を喪失させるのがうまい。
この時に既に戦意が半減。。
お金の話はさらっと流されそうになる。
↑いつも最後にチラッと見せて、「こんな感じですが、なにか」みたいな感じで
スルーされる。。。
でも、流石にその作戦は見切りました!
すかさず、
「今回ってどのくらい上がったいるんですか?」
と確認!
↑下手すると、次年度の年俸を見ないまま「完了」となる年も。。。
年俸通知を確認(去年との差、期待値が記載されている)
うむ・・・・・・・・予測値に届かない。
↑去年も届かなかったけど。
思わず
「もっとくれ!」
と要求!
・・・・・。
晴れて保留です!