だちょうのぼやきTOP ≫  パソコンな世界 ≫  Google+で広告に自分の顔写真が使われるかもしれない?! 設定しましょう!

Google+で広告に自分の顔写真が使われるかもしれない?! 設定しましょう!

スポンサードリンク

11月11日より、Googleは利用規約の一部を更新するそうです。

利用規約の更新情報 – ポリシーと原則 – Google
https://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/changes/


この変更の中に、Googleの機能そのものに関わる大きな変更があります

変更点は次の 3 つです。

・1つ目は、プロフィール名と写真が Google サービスでどのように表示されるかについてです(レビュー、広告、その他の商業的コンテキストなどでの表示)。

共有おすすめ情報の設定で、あなたの写真や名前が広告で表示されるかどうかを管理できます。

・2つ目は、モバイル端末を安全に使用するための注意事項です。

・3つ目は、パスワードを秘密にしておくことの重要性についてです。

それは、あなたがGoogle+でオススメしたものを、アイコンと名前付きで広告として利用するという内容らしい。

詳しくはこちら


例えばあなたが近所のパン屋さんに、+1をつけたとします。すると、Googleの配信している広告に、あなたの+1が表示されるようになるとのこと。


そんな深い意味で【+1】とかしないでしょ。。

と、この表示されるのは共有を許可しているユーザーに対してのみで、イキナリ第三者にあなたのオススメが表示されるということは、ないようです。

という事で、ちゃんと設定をして、自分が広告に表示されない様にしましょう!

自分が広告に表示されない様にする設定のし方は簡単なんです。


こちらの設定ページ一番下にある、「自分のアクティビティに基づき、広告内の共有おすすめ情報に自分の名前やプロフィール写真を表示することを Google に許可する。」のチェックマークを外して「保存」を押すだけ。


131015_gplus_02.jpg
これの設定だけで、広告として利用されることはなくなります。
※なお、18歳未満の方の共有は、もともと使用されないとのこと。

スポンサードリンク
コメント
コメント投稿フォーム:
 [必須]
: [必須]
トラックバック

Copyright (c) Masatake KOMINE . All Rights Reserved.  <Google+